忙しいパパの味方!ナッシュの「チリ唐揚げ」食べてみました

子育て

子育てパパって、とにかく時間がない。

仕事して、保育園の送り迎えして、寝かしつけたらヘトヘト。

でも「ちゃんとしたご飯を食べたい」「自分の体調管理もしたい」って思うんですよね。

そんなときに見つけたのが、冷凍宅配弁当の【nosh(ナッシュ)】。

SNSでもよく見かけるし、健康的って聞いていたので、思い切って試してみました!

今回選んだのは「チリハンバーグ」じゃなくて「チリ唐揚げ」

 

ナッシュといえば「チリハンバーグ」が有名なんですが、

唐揚げ好きとしては、どうしても「チリ唐揚げ」を外せなかった…!

開封してチンしてみると、

ちゃんと唐揚げがゴロゴロ入ってる!

そして横には副菜が3つ。

彩りも良くて、なんだか**コンビニ弁当とは違う“ちゃんとしてる感”**があるのが嬉しい。

肝心の味は…?

まず唐揚げ。チリソースはピリ辛で、甘みと辛みのバランスが絶妙。

冷凍と思えないくらい、衣が程よくカリッとしててびっくり!

 

副菜もちゃんと「一品」として成立してる。

全体的に「味が濃すぎない」「塩分控えめ」なのに、物足りなさは感じない。

ちゃんと食べ応えがあって、カロリーや糖質も抑えられてるのがすごい。

子育て中にナッシュが合う理由

正直、子育てしてると「ご飯を作る元気がない日」ってめちゃくちゃあります。

 

・帰宅後、子どものお風呂&寝かしつけに追われる

・自分のご飯はいつもテキトー

・コンビニ飯が続いて自己嫌悪…

 

そんな中でナッシュは、冷凍→レンジ5〜6分でOK、洗い物もゼロ。

それでいて、栄養バランスも意識されてる。

 

これは…「もっと早く頼めばよかったやつ」。

 

気になるコストは?

定期便で頼むと、1食あたり599円〜699円くらい。

(10食まとめて頼むと割引あり)

コンビニや外食に比べると、ちょっと安いか同じくらい。

でも「健康・時短・満足感」まで入ってこの値段なら、むしろコスパ良し。

 

まとめ:ナッシュ、子育て世帯にはアリでした

もちろん、毎食ナッシュにするのは現実的じゃない。

でも「今日は無理…」ってときに、冷凍庫にある安心感がある。

 

チリ唐揚げ、おいしかったのでまたリピ確定。

今度は王道の「ハンバーグ」も試してみようと思います。

 

▼育児中のパパ・ママにおすすめしたいポイント

  • ご飯を作る気力がない日に◎
  • 自分の健康管理にも◎
  • 食べ終わったらゴミ箱にポイでOK!

子育てで手いっぱいでも、「ちゃんと食べる」は大事。

ちょっとした時短で、気持ちに余裕が生まれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました